1971年のジュネーブショーで衝撃のデビューを果たし、世界中のスーパーカーファンの心を魅了したCountach。
その誕生から今年で50周年を迎えたことを記念して「LAMBORGHINI COUNTACH CONTEST JAPAN」を開催します。
ご応募いただいた写真と車両情報をもとに本ウェブサイト上にて一般投票を行い、ベスト10を選出。
選出された10台は2021年11月に東京都内で開催されるLamborghini Day Japan 2021の会場に展示され、
その場で行われる最終審査により、日本のBest of Countachが決定します。
惜しくも最終選考にもれたオーナー様は、11月6日(土)に行われる Countach のツーリングイベント(※)に優先的にエントリーいただけます。
世界的に見ても日本には素晴らしいCountachが多く存在しています。
日本のBest of Countachに輝くのは果たしてどの Countach になるのか、オーナーの皆様はぜひご応募ください。
※東京都内の集合場所からLamborghini Day Japan 2021会場までをご自身の Countach でツーリングしていただく 30 台限定のイベントです。
このイベントについては別途ご案内いたします。尚、ベスト 10 に選出された車両は審査のために会場に展示されますのでツーリングのイベントにはご参加いただくことはできません。
LAMBORGHINI COUNTACH CONTEST
JAPANにご応募いただいた車両を紹介
「LAMBORGHINI COUNTACH CONTEST JAPAN」(以下、「本コンテスト」といいます)は、アウディジャパン株式会社ランボルギーニ事業部(以下「当社」といいます)がオーナーにより応募された国内のLamborghini Countachの中から、1) 一般投票により10台を選出し(Polo Storico認定証をもつ車両は加点対象となります)、2) さらに審査員がその10台の車両状態、オリジナリティ、ヒストリーを総合的に審査し、日本のBest of Countachを決定するコンテストです。
一般投票は本ウェブサイト上にてご応募いただく写真と車両情報をもとに行い、ベスト10を選出いたします。ベスト10に選出された10台は2021年11月に東京都内で開催されるLamborghini Day Japan 2021の会場に展示され、その場で行われる最終審査により、日本のBest of Countachが決定します。
ご応募される方は、以下をよくお読みいただき、ご同意の上ご応募ください。
審査用写真、個人情報、および車両情報等をご送付された場合には、本規約に同意したものとみなします。
万が一同意いただけない場合は応募を中止してください。
2021年10月8日(金)~10月17日(日)19:00まで
2021年10月19日(火)~10月24日(日)19:00まで
ベスト10に選出された方には2021年10月26日(火)までに事務局より電話、メール、またはメッセージでご連絡いたします。
また、本ウェブサイトでも発表を予定しております。審査内容については公表およびお問合せに対する対応はいたしません。
審査用にご送付いただく写真とモデル名および年式の車両情報はコンテスト特設サイトである本ページに掲載され一般公開されます。
本ページはコンテスト終了後も2021年12月31日まで一般公開され閲覧可能となります。また、本ページに掲載された写真は2021年12月31日まで削除することができません。
ベスト10に選出された10台は2021年11月に東京都内で開催されるLamborghini Day Japan 2021の会場に展示され、その場で行われる最終審査により、日本のBest of Countachが決定します。
ベスト10に選出された場合、Lamborghini Day Japan 2021が行われる東京都内までの運搬や移動、宿泊、その他必要な費用は応募者のご負担となります。尚、最終審査が行われるLamborghini Day Japan 2021には応募者を含めて2名までの参加に限らせていただきます。
また、Lamborghini Day Japan 2021は本WEBページでの公開やオフィシャルWEBページおよびSNSに使用することを目的とするカメラ・ビデオチームが同行し、本イベントの動画、画像を撮影致します。この動画、画像はオフィシャルの映像、写真撮影を行います。ベスト10に選出後、最終審査に参加される場合は、ご本人及び同伴者の肖像等を撮影した写真および動画を上記の範囲内でランボルギーニが無償で使用することについて、ご本人が同意され、また、同伴者全員の同意を取得されたことを保証いただいたことといたします。
応募規約下部に記載の「個人情報について」ご参照ください。
1.利用目的について
アウディジャパン株式会社は、本誓約書に記載いただきました応募者の個人情報を、次の目的で利用致します。
2.応募者の個人情報の第三者への提供について
当社は、次の場合を除いて、事前のご同意をいただかない限り、応募者の個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、上記1.記載の利用目的の達成に必要な範囲で当社が業務委託先に対して応募者の個人情報を預託する場合は、この限りではありません。
3.応募者の個人情報の共同利用について
当社は必要な範囲内において、応募者の個人情報を、次の記載に従い、次に記載の者との間で共同利用致します。
4.情報相談窓口について
当社が保有する応募者の個人情報につきましては、応募者から開示をご請求いただくことができます。その結果、応募者からのお申し出により情報の修正をお受け致します。その他、個人情報に関するお問い合わせについては次の情報相談窓口を開設しておりますので、ご遠慮なくお申し付けください。
情報相談窓口:ランボルギーニ カスタマーセンター 電話番号: 0120-988-889 (9:00-19:00 / 土日も受付)。
E-MAIL : info@withlamborghinijapan.com
メール受付は24時間受付対応ですが、返信等のご連絡は
土・日・祝日を除く平日の10時〜17時となります。
アウディジャパン株式会社 ランボルギーニ事業部
閉じる
■Entry No.1
・モデル:
・年式:
・アピールポイント
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさこの文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ
■Entry No.2
・モデル:
・年式:
・アピールポイント
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさこの文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ
■Entry No.3
・モデル:
・年式:
・アピールポイント
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさこの文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ
■Entry No.4
・モデル:
・年式:
・アピールポイント
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさこの文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ
■Entry No.5
・モデル:
・年式:
・アピールポイント
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさこの文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ
■Entry No.6
・モデル:
・年式:
・アピールポイント
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさこの文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ
■Entry No.7
・モデル:
・年式:
・アピールポイント
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさこの文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ
■Entry No.8
・モデル:
・年式:
・アピールポイント
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさこの文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ
■Entry No.9
・モデル:
・年式:
・アピールポイント
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさこの文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ
■Entry No.10
・モデル:
・年式:
・アピールポイント
この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさこの文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ
■Entry No.1
・モデル:5000 Quattrovalvole
・年式:1985年
・アピールポイント
1985年に名古屋市天白区のインターメッツオで新車で購入して今迄大切にしてきました。 2015年に足回りエンジンオーバーホールしボディーもかなりひび割れした為全塗装 【内装はそのまま】
■Entry No.2
・モデル:5000 Quattrovalvole
・年式:1988年
・アピールポイント
生産台数が少ないインジェクション仕様の88年式でボディーとマフラーはヨーロッパ仕様。 サイドスリット有。自分が2オーナー目で20年以上保有。
■Entry No.3
・モデル:25th Anniversary
・年式:1989年
・アピールポイント
■Entry No.4
・モデル:LP500S
・年式:1984年
・アピールポイント
エンジン/足回りO.H、車高調整サス、ブラーボホイール
■Entry No.5
・モデル:5000 Quattrovalvole
・年式:1987年
・アピールポイント
27年乗っていますので、多少手が入っています。 チューニングエンジン等…日本一速いcountach…カタログ表示の300㎞/h以上出ます。
■Entry No.6
・モデル:25th Anniversary
・年式:1989年
・アピールポイント
所有23年目 オリジナル重視 買い物、通勤、サーキット、ジムカーナ、クラシックカーラリー…ガンガン走ります 機関絶好調クラッチ無交換 2017年コンクールエレガンス受賞
■Entry No.7
・モデル:LP400
・年式:1976年
・アピールポイント
ファクトリーオリジナルのLP400 speciale フェルッチオの友人でありSVJ4990も所有していたハイチのアルベルト・シルベラが初代オーナー。
■Entry No.8
・モデル:LP400S
・年式:1978年
・アピールポイント
生産台数が約50台といわれている中の一台で、オリジナルのブラボーホイールを装着しています。 また海外の有名なWEBサイトによりますと、ミウラSVJ(4860)を所有されていたドイツのブラッツハイム氏が、このLP400Sの初代オーナー様であるとのことです。
■Entry No.9
・モデル:LP400
・年式:1977年
・アピールポイント
11年前に購入、最近5年の歳月をかけてフルレストアしました。
■Entry No.10
・モデル:LP400S
・年式:1978年
・アピールポイント
外装:エッジがシャープでカッコイイです。 機関:絶好調で走るのが楽しくて楽しくて、時間があれば海へ山へあちこち走りに行っています。(購入後15年で95000km走破)
■Entry No.11
・モデル:5000 Quattrovalvole
・年式:1988年
・アピールポイント
2017年のランボルギーニ・デイ・コンクール・デレガンス「COUNTACH LP5000」部門で1位を受賞
■Entry No.12
・モデル:25th Anniversary
・年式:1989年
・アピールポイント
型式ーC503ー/原動機の型式L507V4にて車検証登録
■Entry No.13
・モデル:5000 Quattrovalvole
・年式:1988年
・アピールポイント
20年前に念願叶って入手しました。本格的なドライブは年一回元旦のみ。普段は神棚に奉納し、時々参拝しながら試走行と除湿作業とポリッシュに勤しんでおります。 パソコンで盛った映える写真は撮れませんが、内外装とも綺麗な個体だと思います。
■Entry No.14
・モデル:LP400
・年式:1977年
・アピールポイント
デリバリーされた当時の塗装です(リペイント無し) エンジンNo.1120278とシャーシNo.1120280 これでマッチング ヴァレンティーノのサイン入り証明あり
■Entry No.15
・モデル:LP400
・年式:1976年
・アピールポイント
新車から日本にあるディーラー車
■Entry No.16
・モデル:5000 Quattrovalvole
・年式:1986年
・アピールポイント
■Entry No.17
・モデル:5000 Quattrovalvole
・年式:1985年
・アピールポイント
小学生の頃、子供部屋に赤いカウンタックのポスターを貼っていました。 あれから40年以上も経って、とうとう夢をかなえました。
■Entry No.18
・モデル:5000 Quattrovalvole
・年式:1988年
・アピールポイント
■Entry No.19
・モデル:25th Anniversary
・年式:1990年
・アピールポイント
車体外装色は普通の赤ではなくパールが入った「パール レッド」になります。 日本にはこの個体含めて2台しかありません。
■Entry No.20
・モデル:5000 Quattrovalvole
・年式:1987年
・アピールポイント
メーカーオリジナルを尊重したレストアを施し、機関は絶好調です。 自家用の愛車として日常の生活で普通に使用しています。
■Entry No.21
・モデル:25th Anniversary
・年式:1989年
・アピールポイント
キャンディーブルーのボディにホワイトコノリーのインテリア、 さらに右ハンドルという王道からは少しずれ個性が気に入っていますので、 なるべくオリジナルのまま維持していきたいと思っています。 「足立34」のナンバープレートが長期オーナーの証として誇りに感じています。
■Entry No.22
・モデル:5000 Quattrovalvole
・年式:1987年
・アピールポイント
ブラボーホイールに、フロントタイヤサイズを225→205へ変更しております。
■Entry No.23
・モデル:25th Anniversary
・年式:1989年
・アピールポイント
ラッピングではなく、全塗装です。
■Entry No.24
・モデル:25th Anniversary
・年式:1989年
・アピールポイント
今年、エンジン・クラッチ・足回り等オーバーホールしました。
■Entry No.25
・モデル:25th Anniversary
・年式:1989年
・アピールポイント
特別色であったので、それほど台数が多くはない。特に夕方は夕日に映える。 シートは当時純正のスポーツシートに交換してあるので、着座感がよくかつ運転しやすい。 ほぼ全ての面に手を入れるのに10年ほど費やし、今は心配な個所はなくなっている。 週に1度程度エンジンを始動する方がエンジンの調子は良いと感じるので、可能な限りそのようにしている。常に始動はセル1発で始動する。 冬場や雨の日を除いては、軽くであっても始動の都度走り、ワックスなどを施して仕舞うことにしている。
■Entry No.26
・モデル:5000 Quattrovalvole
・年式:1986年
・アピールポイント
外装赤に内装がタン革がとても気に入っております。